【@DIME】付箋を使えばアイデアがどんどん出てくる!「くみかえノート」とアプリ活用のコツ[掲載媒体]@DIME[発行] 小学館[担当] 取材、執筆、撮影[公開日] 2018年9月29日[URL] https://dime.jp/genre/601608/9月13日にぺんてるより出荷開始された、9マス付箋型のアイデア創発ツール「くみかえノート」を紹介しています。「くみかえノート」開発者の話によると、創業70年超の歴史を持つぺんてる社史上でも類を見ない開発プロセスで商品化に至ったのだそう。個人的にはぜひ、発売前夜祭で開発者さんから伺った企画・商品化の裏話も紹介したかったのですが、まずは商品のユニークさを伝えたいと思って記事を書きました。29Sep2018【STATIONERY】【BUSINESS】【TECHNOLOGY】@DIME
【バスとりっぷ】渋谷にオープン「The Millennials Shibuya(ザ・ミレニアルズ渋谷)」宿泊体験レポート![掲載媒体]バスとりっぷ[発行] LCL[担当] 取材、執筆、撮影[公開日] 2018年3月20日[URL] https://www.bushikaku.net/article/49805/2018年3月15日にオープンした宿泊施設「The Millennials Shibuya(ザ・ミレニアルズ渋谷)」宿泊体験レポートを執筆しました。昨年7月京都にオープンした1号店には、既に世界中から述べ1万人以上が宿泊。好評の「スマートポッド」は渋谷でももちろん踏襲されています。さらに、アーティストが自由に壁画を描いた限定20室の「アートポッド」も。非日常的な空間での宿泊自体が、旅の思い出になりそうです。20Mar2018【TRAVEL】【LIFESTYLE】【BUSINESS】【SALES & MARKETING】【TECHNOLOGY】バスとりっぷ
【@DIME】スピード対応で大ヒット!インスタ映え写真が撮れる『レフ板のついたリングノート』開発秘話[掲載媒体]@DIME[発行] 小学館[担当] 取材、執筆、撮影[公開日] 2018年1月18日[URL] https://dime.jp/genre/503311/文具女子博(2017/12/15〜17 東京流通センターにて開催)に出展していたエムプランの新作「レフ板のついたリングノート」の開発秘話を、営業部長より伺いました。ユーザーのニーズやマーケットを素早く見極め、素早く適切な対策を打つことの重要さを学んだ取材になりました。18Jan2018【STATIONERY】【LIFESTYLE】【BUSINESS】【SALES & MARKETING】【TECHNOLOGY】PICK UP@DIME
【Notebookers.jp】Notebookers GLOBAL COMMUNICATION in TFA[掲載媒体]Notebookers.jp|How many miles to Notebookers?[公開日] 2017年12月31日[URL] https://notebookers.jp/?p=3994131Dec2017【TRAVEL】【STATIONERY】【LIFESTYLE】【TECHNOLOGY】Blog: StationeryBlog: Travel
【Yahoo!コーポレートブログ】知恵を共有する「Yahoo!知恵袋」今後の展開は?[掲載媒体]Yahoo!コーポレートブログ[発行] Yahoo! JAPAN[担当] 取材、執筆[公開日] 2017年11月29日[URL] https://about.yahoo.co.jp/blog/workstyle/2017/11/29/chiebukuro.htmlYahoo!知恵袋サービスマネージャーの丹羽さまへのインタビュー記事を執筆しました。知恵袋のプチトリビアや、国内外のSNS潮流を踏まえて今後どう展開していきたいか……などを語っていただきました。29Nov2017【BUSINESS】【SALES & MARKETING】【TECHNOLOGY】Yahoo! JAPANコーポレートブログ
【@DIME】One more Coffeeも100円のまま!スタバ初のポイント制度「スターバックス リワード」のお得度を検証[掲載媒体]@DIME[発行] 小学館[担当] 取材、執筆、撮影[公開日] 2017年10月13日[URL] https://dime.jp/genre/453544/2017年9月20日(水)より、スターバックスコーヒー初のロイヤルティプログラム「STARBUCKS REWARDS(スターバックス リワード)」の提供がスタート開始。前日の19日に行われた同プログラムの説明会レポート記事を執筆しました。18Oct2017【LIFESTYLE】【BUSINESS】【TECHNOLOGY】@DIME
【@DIME】コーヒーと昼寝で200円!銀座にオープンした『睡眠カフェ』に行ってみた[掲載媒体]@DIME[発行] 小学館[担当] 取材、執筆、撮影[公開日] 2017年9月6日[URL] https://dime.jp/genre/441173/2017年8月31日(木)から9月9日(土)の期間限定でオープンしていた、「睡眠カフェ」潜入レポートを執筆しました。午後の仕事に全力投球できる仮眠スタイル「コーヒーナップ」を提案すべく、「睡眠カフェ」は、ネスレ日本と全日本ベッド工業会がコラボレートして生まれた企画。30分のお昼寝+コーヒー1杯で200円は、大変お得なのではないでしょうか。06Sep2017【LIFESTYLE】【BUSINESS】【TECHNOLOGY】@DIME
【バスとりっぷ】京都の新感覚カプセルホテル The Millennials(ザ・ミレニアルズ)宿泊レポート! 高速バス利用者におすすめな3つの理由[掲載媒体]バスとりっぷ[発行] LCL[担当] 取材、執筆、撮影[公開日] 2017年8月2日[URL] https://www.bushikaku.net/article/36377/2017年7月14日に京都・河原町三条にオープンした宿泊施設「The Millennials(ザ・ミレニアルズ)」宿泊体験レポートを執筆しました。先進的なカプセル「スマートポット」が話題のThe Millennialsには、高速バス利用者に嬉しい設備やサービスが揃っていました。02Aug2017【TRAVEL】【LIFESTYLE】【BUSINESS】【TECHNOLOGY】PICK UPバスとりっぷ
【バスとりっぷ】快眠&リラックスを追求! ウィラーのシェル型シート「リボーン」の眠り心地を大阪→東京で体感[掲載媒体]バスとりっぷ[発行] LCL[担当] 取材、執筆、撮影[公開日] 2017年2月28日[URL] https://www.bushikaku.net/article/29101/2017年2月17より運行を開始したウィラーのシェル型シート「ReBorn(リボーン)」大阪〜東京間の乗車体験レポートを執筆しました。「高速バスって疲れるし、よく眠れない」という従来のイメージを覆すリボーンは、一度乗車してみる価値アリ。特に、夜遅くまでたっぷり楽しんだ旅行の帰りに、リボーンでゆっくりくつろぎながら移動するのがおすすめです。28Feb2017【TRAVEL】【LIFESTYLE】【BUSINESS】【SALES & MARKETING】【TECHNOLOGY】PICK UPバスとりっぷ
【TRUNK Vol.4】カメラマン Jo Moriyama氏と行くフォトウォーキング[雑誌名] TRUNK Vol.4[発行] ネコ・パブリッシング[掲載ページ]カメラマン Jo Moriyama氏と行くフォトウォーキング[発売日] 2014年12月18日[URL] http://www.trunker.jp/004.htmlTRUNK主催イベント「カメラマン Jo Moriyama氏と行くフォトウォーキング」参加レポートが掲載されました。18Dec2014【TRAVEL】【LIFESTYLE】【TECHNOLOGY】
【NHK テレビテキスト 趣味 Do 楽 人気番組で旅する 】アナログ・デジタルを駆使したオリジナルな旅で印象的な旅ログを残そう[雑誌名] NHK テレビテキスト 趣味 Do 楽 人気番組で旅する [発行] NHK出版[掲載ページ]アナログ・デジタルを駆使したオリジナルな旅で印象的な旅ログを残そう[発売日] 2012年3月28日「アナログ・デジタルを駆使したオリジナルな旅で印象的な旅ログを残そう」で、旅ログトラベラーズノートを紹介していただきました。私の旅ログトラベラーズノートを含めた全9冊の事例を、Lifehacking.jp管理人で『モレスキン 人生を入れる61の使い方』(ダイヤモンド社)著者でもある堀正岳さんが解説しています。28Mar2012【TRAVEL】【STATIONERY】【LIFESTYLE】【TECHNOLOGY】
【EVENT】中村文具展 ~六十余年の歴史を誇る、とある文具店のおはなし~[開催日] 2010年6月3日(木)〜8日(火)15:00〜22:00[会場] 6次元(東京・荻窪)[内容]昭和二十一年・春。 東京の武蔵小金井で、中村文具店が産声をあげました。 粋な文具を取り揃え、街の人々に愛される、心温まる文具店でした。 平成二十二年・冬。 駅前再開発を受けて、中村文具店がその幕を閉じました。 ひょんなことから、三代目の中村さんは6次元の中村さんに出会いました。 平成二十二年・初夏。 東京の6次元で、中村文具店の懐かしい景色がよみがえります。 中村文具店の“これまで”と“これから”。 文具が繋いだ“ナカムラさん”の不思議な御縁。 ふと思い起こされる“あのころ”の文具話。 期間限定の文具空間、どうぞ御自由にお過...03Jun2010【TRAVEL】【STATIONERY】【LIFESTYLE】【BUSINESS】【SALES & MARKETING】【TECHNOLOGY】